■概要

Centosの自宅用のネットワーク設定を行います。IPアドレスは各自の環境に置換てください。

文字色の説明  ■説明文 ■コマンド(Input) ■注意事項

スポンサードリンク

1.Cenosログイン

Centosの自宅用のネットワーク設定を行います。IPアドレスは各自の環境に置換てください。

centos login: root ⇐ ログインユーザ名としてrootと入力
Password:  ⇐ インストール時に設定したrootのパスワードを応答(表示はされない)

2.Centos固定IPアドレス設定

[root@hostname ~]# vi /etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth0 ⇐ ethoネットワーク設定ファイル編集
DEVICE=eth0
HWADDR=**:**:**:**:**:**
TYPE=Ethernet
UUID=XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
ONBOOT=”yes” ⇐ ネットワーク自動起動設定
NM_CONTROLLED=”yes”
BOOTPROTO=static ⇐ 固定IPアドレスに変更
IPADDR=192.168.0.68 ⇐ サーバのIPアドレスを入力 (入力例)
NETMASK=255.255.255.0 ⇐ ネットマスクを入力(入力例)
GATEWAY=192.168.0.1 ⇐ ルーターのIPアドレス(入力例)
DNS1=192.168.0.1 ⇐ ルーターのIPアドレス(入力例)
ARPCHECK=no

3.ネットワーク再起動

[root@hostname ~]# /etc/rc.d/init.d/network restart  ⇐ネットワーク再起動
インターフェース eth0 を終了中:                                         [ OK ]
ループバックインターフェースを終了中:                                [ OK ]
ループバックインターフェイスを呼び込み中:             [ OK ]
インターフェース eth0 を活性化中:                                       [ OK ]

4.疎通確認

[root@hostname ~]# ping -c 3 www.google.co.jp ⇐ 外部サイトへのping実行
PING www.google.co.jp (216.58.221.3) 56(84) bytes of data.
64 bytes from nrt13s38-in-f3.1e100.net (216.58.221.3): icmp_seq=1 ttl=54 time=5.93 ms
64 bytes from nrt13s38-in-f3.1e100.net (216.58.221.3): icmp_seq=2 ttl=54 time=5.65 ms
64 bytes from nrt13s38-in-f3.1e100.net (216.58.221.3): icmp_seq=3 ttl=54 time=5.91 ms— www.google.co.jp ping statistics —
3 packets transmitted, 3 received, 0% packet loss, time 2009ms
rtt min/avg/max/mdev = 5.656/5.836/5.938/0.155 ms